自粛中の生活by1年生

こんにちは!!
ジェアグゥィチトロノーナ🌟
こちらは、アイルランド語で「こんにちは」です!たくさんの国のこんにちはの中でかなり難しそうだったので紹介させていただきました😹

最近は、とても暑い日が続いていますね🥵皆さん、熱中症にお気をつけください🥱
最近は、オンライン授業が始まり、各自の自主練と授業の両立で毎日充実して過ごしております。私たち一年生も、徐々に慣れ始め、それぞれの1日を過ごしています。


今日は、1年生12人のうち、2人の自粛生活の1日を教えていただきました😳👌

1人目 横江美咲(よこえみさき)

7:00起きる🥱
8:00-16:00 オンライン授業や、体幹トレーニングなど💪🏻
16:00 近くのグラウンドに行って練習

近くのグラウンドの風景の写真です!
すごく広く、伸び伸びと練習ができそうですね💪🏻💪🏻🥎

18:00 ランニング&素振り👏🏻
19:30 夜ご飯🍣
21:00 お風呂🌪
22:00 ストレッチ💫
24:00 就寝🌙🌙

横江さんは、午前を有効に使い、夕方から切り替えて練習をしているそうです✨
まだまだ続いてしまいますが頑張りましょう✨✨💪🏻


続いて2人目は、鈴木真衣(すずきまい)です!!
7:00 起床🔥
7:30 朝食🐙
8:40 オンライン授業✒️
(空きコマは課題や、時間があればマンガを見る)
12:30 昼食🍛
16:30
    │ トレーニング🏃‍♂️
18:20
18:30 入浴🧼
19:00 夕食🍛
19:30~自由(テレビやYoutube、マンガを見たりする)👏🏻
20:00  
     │ ストレッチ👍🏻
20:30
23:00 就寝(寝る)😴
という1日でした!

鈴木さんにも、近くのグラウンドの写真を送ってもらいました!🍤ここでやっているそうです👍🏻

本を読んだり、YouTubeをみたりと、とても有効に使っている生活ですね😍

この通り、一人一人が時間を作って練習や、授業、そして、娯楽を楽しんでいます😁
この生活が、まだまだ続いてしまうということに息苦しさをかなり感じますが、全員で練習できる日を楽しみにして、頑張っていきましょう☺️

以上、1年高橋でした🐻

東北福祉大学ソフトボール部

東北福祉大学女子ソフトボール部のブログです。 日々の活動から大会報告まで幅広く紹介しています。